ゴルフがやりたくなるWEBマガジン

「歩く?乗る?」ゴルフカートのスマートプレー法

 

プレー中、カートはどこに止めますか?ボールに一番近いカートパス?停止位置の表示のあるところ?


グリーンまで来たら、停止位置まで移動させて止めるのがベストですが、途中の2打目、3打目の時はどこに止めるとスマートでしょうか。

 

一緒にプレーする方とのコミュニケーションも必要なカートの運転方法をまとめました。

 

 

「安全第一!」で止めましょう

 

2打目のカートの停車は、ファストプレーのために、さほど距離に差が無ければ2打目を最初に打つ人を下ろした時に全員が必要なクラブを持って準備して、一番グリーン近くに飛んでいる人のボール近くにカートを移動しておく、というのがセオリーのようです。


打ち終わった人が斜め前にあるカートに歩いていくようにすれば無駄がありません。

 

カートを止めるときに、ボールの位置以外にもう一つ、気にしてみましょう。
 ・坂道の途中
 ・バンカーなどハザードのすぐ脇
 ・足場の悪いところ

 

こういった位置にカートを止めてしまうと、転んでケガをしてしまう可能性があるので避けましょう。


女性はもちろん、ご年配の方で膝や腰を痛めている方とご一緒する場合は特に気を付けましょう。すこし遠くに止めることになっても、歩きづらいところに止めてしまうよりスマートです。

 

また、後ろの組から見えない位置にカートを止めるのも避けたほうが無難です。


カートの位置で、前の組が今どのあたりでプレーしているのか判断することもありますよね。カートが見えず、プレーヤーも全員が林の中などでプレーしていたりボールを探していたりすると、打ち込まれてしまう可能性があります。カートで、今プレー中であることをアピールしましょう。

 

 

まだ前の組がティーショット中は、、、!

 

次のホールに向かっていて、ティーグラウンドに近づいてみるとまだ前の組がティーショット中であったり、前の前の組のプレーを待っていたりすることがあります。


そんな場合は、あまり近づきすぎないよう注意しましょう。かと言って、ホールアウトしたグリーン近くにいつまでも止めていては、後ろの組がショットできずこれもまた迷惑ですよね。後ろの組から打ち込まれない位置、かつ前の組のプレーに差しさわりの無い位置に止めておきましょう。

 

カートを止める位置はとても大切なのです。

 

カート停止中、前の組がティーショットを打っている最中に大きな声でのおしゃべりはもちろん禁物ですが、クラブやボールの汚れを取る動作で大きな音を立ててしまっている方を見かけます。プレーヤーにとって、自然ではない音は気になるものです。ガチャガチャと音を立てるのは控えましょうね!

 

 

止めて待つ?先に行く?

 

「打った人がカートに戻ってくると思い、止めて待っていたけど乗らずに歩いて行っちゃった!」
「カートに乗ろうと思っていたのにどんどん先に行かれちゃった、、、」


そんな経験はありませんか?

 

プレー中はカートの位置を皆で確認しながら動きましょう。歩いて行くから大丈夫、カートは先に行ってていいよ、そんな時は、カート運転者へ「どうぞ!」の一言やジェスチャーを送りましょう。

 

また、ちょっとスロープレーになっている時は、特に、
 ・カートに戻り、カートで次のボール位置まで移動する
 ・歩いて直接次のボール位置まで移動する どちらのほうがプレーがスムーズか、考えて動きましょう。

 

「近いけれど斜面がキツイから乗ったほうが速いかも・・・」とか、「遠いけれど、次に打つ場所はカートパスから遠いから直接歩いて行ったほうがいいかな・・・」など場面で判断してみましょう。

 

また、ゴルフ場のカートのスピードもそれぞれです。カートを上手に使えると、焦らずにプレーしてもファストプレーにできますよ。

 

 

あなたは、歩きたい人?乗りたい人?

 

ゴルフ中は基本的にできるだけ歩きたいという人、逆に、歩くと疲れるからできるだけカートに乗りたいという人、いろんなゴルファーとご一緒します。

 

どちらにせよ、プレーファストを心がけている方であれば臨機応変に対応してくれるように感じます。


「乗りましょう」「歩きましょう」


お互いに声を掛け合うのも大切ですね。

 

 

関連する記事

ゴルフをはじめる方へおすすめのゴルフレッスン特集一覧を見る≫

お得なゴルフレッスン情報一覧を見る≫