年齢であきらめてない?本気&最後の婚活はゴルフ場で
「仕事場の年上は既婚者ばかり」「紹介では年齢やタイプが好みの人には出会えない」、「合コンや婚活で出会う相手から見たら私は年上過ぎるのでは?」と、年齢で婚活をあきらめているなんてことはありませんか?年上の独身者や好みのタイプと出会える場所、年齢なんて関係ない婚活の答えはゴルフ場にあります!ゴルフを始めて本気の婚活、してみませんか?
ゴルフ場には高条件の独身男性がいっぱい
ゴルフを嗜む男性は紳士的な方が多く、ゴルフ好きであれば体力も、ある程度の財力もあるというわけで、巷でなかなか見つけられない高条件の独身男性はゴルフ場にいたのです!
男性は仕事上ゴルフが必須な方や、野球やサッカーなど学生時代にスポーツ経験者も多く、ゴルフを始めるとすぐにハマる傾向にあります。夢中でゴルフばかりしていて婚活をしていない良い年齢で真面目な方も多いのです。
チャラチャラした合コンは苦手、婚活などの出会いでは年齢制限があったり、相手のことがわかりにくかったりする、と思っているのは男性も同じです。趣味のゴルフの延長に出会いがあればと潜在的に思っている男性も多いことでしょう。
婚活年齢層でゴルフをしている場合、自分の好きにお金と時間をゴルフに費やすには既婚者では難しいですよね。独身者が多いのも納得です。
ゴルファーなら年齢を気にしなくてもOK
ゴルフ好きの男性でルックスも中身も良いのに独身なのはなぜ?と疑問に思うような方も大勢いらっしゃいますが、そんな方々は自分の生活、ライフスタイルを重視する方々です。
ゴルフが生活の一部になっているような今の生活を変えたくない、と思っているゴルファーは意外と多いのです。
そんなゴルフライフを満喫する男性は自分の年齢も相手の年齢も気にせず、ゆっくり生涯のパートナー探しをされています。自分の趣味を理解してくれて年齢を重ねてからも仲良くいられる、一緒にゴルフを楽しめる女性ゴルファーがぴったりですね。
また、「ゴルファーは元気で若々しい方が多いので実年齢は気にしない」、「フィーリングが合えば年齢は関係ない」という意見が多いのも、人脈が広く、幅広い年齢層のゴルフ仲間がいるゴルファーならではです。
またゴルフ婚活に参加する男女は年上女性好き、年下男性好き、ひと回り以上年上が好き、など年齢差のある相手と出会いたいという方もけっこういらっしゃいます。ゴルフ婚活には年齢なんて関係なさそうですね!
ゴルフが上手い女性ほどモテる理由とは?
男性ゴルファー目線では、女性に対してもまずはゴルファーとして筋が通っているか、尊敬できるかどうか、が問われることもあります。いくらかわいくても周りを気にせずわがまま放題、文句ばっかりでルールもマナーも守れない女性ではモテません。
ゴルフが上手い女性がモテる理由は、周囲への気遣いや心配りができる本物のゴルファーであること、一生懸命ゴルフに取り組む姿は美しく、冷静さや視野の広さを持つ女性はなかなかいないことが挙げられます。
結婚相手として考えた時に、心遣いが出来て内面から美しさが出ているような女性なら、ずっと一緒にいたいと思えますし、冷静で賢い女性なら安心して家庭を任せられますよね。
私の周りのゴルフが上手い女性も、例えばスコア結果が自分の方が良くても、上手に男性を立てたり、場の雰囲気を良くしたりして楽しくプレーされています。その方はやはりとてもモテモテで、いつもゴルフのお誘いにもひっぱりだこです。
モテるゴルファーになるために迷っている時間はもったいないです(笑)!早速ゴルフの練習を始めてみませんか?
まとめ
私もゴルフを始めるまで、独身男性は一体どこにいるのか!と思っていましたが、本当にゴルフ場にいました(笑)!ゴルフが婚活の場となり、カップルも何組か誕生しました。ゴルフを通して年齢関係なくゴルフ仲間や友だちが増えてさらにそこから出会いも広がります。同じ時間と費用をかけるならゴルフ婚活が年齢も関係なく、コスパ最強といえると思います!
関連する記事
-
2021年04月27日 GOLF LIFE 大会
第1回全国ゴルフスクール対抗スクランブルゴルフ選手権「泉里奈ゴルフスクール」優勝!
2021年3月22日(月)にゴルフスクールの頂点を目指すスクランブルゴルフ競技大会「第1回全国ゴルフスクール対抗スクランブルゴルフ選手権」の全国決勝が開催されました。好スコアとともに初代チャンピオンチームの座を勝ち取ったのが「泉里奈ゴルフスクール」の4選手。チームの横顔に触れながら当日の模様を振り返ります!
-
2019年12月30日 GOLF LIFE 初心者
ゴルフ場で朝食を!初心者におすすめのモーニングルーティン
なにかと忙しい現代社会では朝食を抜く人も多いですよね。朝の5分は夜の1時間。食事に費やすくらいなら身支度するか、ギリギリまで寝ていたいと思うことでしょう。でもゴルフの日くらいはしっかり朝食をとりたいものです。そのワケとは?
-
2019年12月23日 GOLF LIFE 初心者
スコアが一向に縮まらないゴルファーはコースで動画撮影を
ゴルファーにとってベストスコアを縮めることは目標であると同時に楽しみだったりします。特に初心者のうちはスコアが縮まりやすいため、コースに出るたびに上達した感が得られるのではないでしょうか?一方、縮まるどころかどんどん悪くなっていくという人もいるはず。今回は伸び悩みゴルファーに効き目抜群の動画撮影についてまとめてみました。
-
2019年12月16日 GOLF LIFE 練習方法
打ち過ぎ注意!?ゴルフ練習の切り上げ方は3パターン
みなさん練習していますか?打ちっ放しに行っていますか?コースラウンドは18ホールで終わりますが、練習場の場合、打ち終えるタイミングは自分次第です。そこで今回は初心者ゴルファー向けに練習の切り上げパターンをいくつか紹介します。
-
2019年12月09日 GOLF LIFE 初心者
初心者ゴルファーはドライバーを使わない方がいいのか?
ゴルフをはじめてしばらくすると気づくのがドライバーの難しさです。あんなに当たる面積が広いのに上手く当たらず、ついでに恐ろしいほど曲がるドライバー。打ち損じてOBになるくらいなら、最初から使わないという考え方もあると思います。初心者ゴルファーは苦手なドライバーを使わない方がいいのでしょうか?
ゴルフをはじめる方へおすすめのゴルフレッスン特集一覧を見る≫
お得なゴルフレッスン情報一覧を見る≫
カテゴリ
おすすめの記事
-
スクール紹介
【わたしのゴルフ曙橋店】 体験レッスンを受けたところ、 全てが満足すぎてすぐにゴルフをしたくなりました!
2023年10月31日 -
スクール紹介
第2弾!GOLFTEC(ゴルフテック)by GDO スイング診断レポート!in大手町店
2023年04月07日 -
スクール紹介
トラックマンで300yrd超えられるのか?!ゴルフスクールE-swingで本気のレッスンを受けてきました!
2022年12月23日 -
スクール紹介
GOLFTEC(ゴルフテック)のスイング診断。ゴルフ未経験者が行っても大丈夫なのか検証してきました!
2022年10月27日 -
スクール紹介
【わたしのゴルフ武蔵境店】で体験レッスンを受講してきました!!
2021年07月21日