新着記事一覧
-
2018年02月26日 GOLF LIFE ゴルフ女子 初心者
スカートで大丈夫?練習場ってどんな服装で行けばいいの【女性編】
ゴルフの服装といえば、襟付きトップスにパンツスタイルをイメージされる方も多いのではないでしょうか。ゴルフ場でラウンドする際には服装規定がありますが、ゴルフの練習場へ行く場合はどうでしょう?「スカートでもいいの?」「スニーカーでOK?」など、これからゴルフを始める方へ、練習時の服装の疑問にお答えします!
-
2018年02月26日 GOLF LIFE 初心者
全部ウソ!?ゴルフは敷居が高いという謎の迷信
以前のイメージではゴルフはバブルの象徴のような、贅沢で敷居が高いものでした。ところが今ではパブリックなゴルフ場がほとんどで、安価な価格でプレーでき、一般のサラリーマンやOL、主婦までゴルフを楽しむことが出来ます。ゴルフの敷居の高いイメージとその現実を検証してみましょう!
-
2018年02月25日 GOLF LIFE 初心者 マナー
デキる男はみんなゴルファー!?実生活で役立つゴルフのメリット
みなさんはゴルフにどんなメリットがあると思いますか?ストレス解消?健康に良い?足腰が鍛えられる?実はゴルフには普段の生活でも活かせるメリットがたくさんあります。大げさな話ではなく、ゴルフを始めればデキる男になっちゃうかもしれません。今回はそんなゴルフならではのメリットをいくつか紹介します。
-
2018年02月24日 GOLF LIFE 初心者
悪いことは言わない、ゴルフは若いうちにはじめた方が絶対にいい
ゴルフは老若男女を問わずできますが、柔軟性や体力がある若いうちに基礎をつくると一生楽しむことができます。若いと練習量を増やすことができ、年配者より上達するスピードが速くなります。腕が上達すれば趣味としても楽しくなり、ビジネスでも活用できます。ゴルフを若いうちに始めるメリットを考えてみたいと思います。
-
2018年02月24日 GOLF LIFE 初心者
五感で楽しむゴルフの魅力、ゴルフのココが好き!【音声編】
人には視覚、聴覚、嗅覚、味覚、触覚が備わっていますが、実はゴルフはこの五感で楽しむスポーツなのです。ゴルフで美しいものを見て、心地よい音を聞き、良い香り、美味しい食べ物を味わい、パワーに触れて、刺激や癒しで五感を満たすことが出来るのです。今回はそのうちのひとつ、聴覚を使って、ゴルフを音で楽しむポイントをお伝えします!
-
2018年02月23日 GOLF LIFE ファッション 初心者 マナー
服装はどうするの?ゴルフコンペのパーティーはこんな雰囲気
パーティーといえば、結婚式や祝賀会など形式のあるものを思い浮かべますよね。ではゴルフのパーティーはどうでしょう?服装やマナー、そもそもゴルフのパーティーって何をするの?など、素朴な疑問にお答えします!
-
2018年02月23日 GOLF LIFE ファッション ゴルフ女子
指先のおしゃれにこだわるゴルフ女子、ネイルはどうしているの?
普段からネイルサロンに通ったり、セルフネイルをしている女性は多いのではないでしょうか?ゴルフ女子の間では、ゴルフウェアに合わせてネイルを変える方もいるくらい、指先までコーディネートするゴルフネイルが流行っています。ゴルフもネイルも妥協しないでおしゃれを楽しみましょう。
-
2018年02月22日 GOLF LIFE ゴルフ女子
ちやほや度が通常の5割増し、ゴルフ女子はなぜモテるのか?
ゴルフでは普段よりも女性はちやほやされる傾向にあります。以前は女性ゴルファーが少なかったのですが、最近のブームで人数が増えてきても、女性がゴルフでモテることに変わりありません。ゴルフは紳士淑女のスポーツとされているので、男性が紳士的に接してくれるという理由もありますが、他の理由も知りたいですよね!
-
2018年02月22日 GOLF LIFE 初心者
大切なのは好きになること「ゴルフに才能は必要か?」という話
どんなスポーツでもプロとなれば、類稀なる才能や抜群の運動神経などを兼ね備えています。幼少期から地元では名の知れた選手だったという人がほとんどです。プロじゃなくてもスポーツを楽しみたいと思えば、多少なりともセンスや運動神経が必要な気がしますが、ゴルフの場合はどうなのでしょうか?
-
2018年02月21日 GOLF LIFE 初心者 お役立ち情報
スタート宣言「今日からゴルフ始めます!」で、まず何をやればいい?
ゴルフやってみようかなと興味を抱いても、何から始めればいいのかわからずに困っている人は意外と多いのではないでしょうか?そんな、これからゴルフを始めようという人のために、最初にやるべき事を紹介していきます。
-
2018年02月21日 GOLF LIFE おもしろ
アメトークよりゴルフトーク!?ゴルフ楽しい芸人の兄貴、蛍原徹さん
ゴルフ好きの芸能人はたくさんいますが、テレビやラジオ、雑誌などでゴルフの魅力をわかりやすく伝えてくださっているのが芸人さんだったりします。今回はその中の一人、ゴルファーとしても活躍中の蛍原徹さんを紹介します。とにかくホトちゃんのゴルフ愛がスゴいんです。
-
2018年02月20日 GOLF LIFE ゴルフ女子 初心者
きっかけは海外リゾート、私がゴルフにハマった本当の理由
今からゴルフを始めようとお思いの方、興味はあるけどゴルフを始めるきっかけがないという方へ、ゴルフ歴10年の私のエピソードをお伝えします!どういうきっかけでゴルフを始めて・ハマって・上達したのか?今後の参考にしていただければと思います。
-
2018年02月20日 GOLF LIFE 初心者 マナー
免許不要!?ゴルフ場をラクラク移動できるカートってどんな乗り物
ツアープロは試合時、コースを歩いて回ります。バッグはキャディさんが持つとはいえ、自分だったらしんどいかもと思っちゃいますよね。私たち素人はキャディなしの場合、自分でゴルフカートを運転してラウンドします。「免許がなくても運転できる?」「どこを走行するの?」などゴルフカートに関する疑問にお答えします!
-
2018年02月19日 GOLF LIFE 初心者
ゴルフ上達の秘訣はスコアカードにあり、初心者は何を書くべき?
ゴルフはスコアカードという紙に、各ホールの打数を記入します。前半9ホールと後半9ホールの打数をそれぞれ合計し、その日のラウンド成績となる全18ホールのスコアを算出します。スコアカードはゴルフ場ごとにデザインは異なりますが、形式はほぼ同じです。ではどのように記入すれば良いかをご紹介します!
-
2018年02月19日 GOLF LIFE 初心者
ゴルフ=お金持ちのスポーツというイメージがあるのはなぜか?
ゴルフといえばどうしてもお金のかかるスポーツといったイメージがあります。これは日本でゴルフが人気となった時の時代背景が大きく影響しています。当時とは大きく時代の変わった今、ゴルフはなおもお金のかかるスポーツなのでしょうか?それとも、イメージだけなのでしょうか?
-
2018年02月18日 GOLF LIFE 初心者
ゴルフで手が震える!?コースデビューで緊張する瞬間ベスト3
緊張で手が震えるなんて、普段の生活においてはあまりないでしょう。ところがゴルフで緊張のあまり、手が震えて打てない、ミスをするなんてことはプロでさえ経験があることです。コースデビューに備え、緊張する場面を予め知っておけば、少しは緩和されるかもしれません。ではよく聞く3つの緊張する瞬間をみてみましょう!
-
2018年02月17日 GOLF LIFE ファッション ゴルフ女子 初心者
ゴルフ場は非日常の世界!ゴルファーになってセレブ感を味わおう
その昔、貴族の間で流行した歴史からも、ゴルフはセレブなスポーツというイメージをお持ちの方が多いのではないでしょうか。ゴルフは紳士淑女のスポーツであり、豪華なレジャーの要素も持ち合わせています。非日常の空間で現代のセレブ気分を味わえる、ゴルフの魅力をご紹介します!
-
2018年02月17日 GOLF LIFE ゴルフ女子 初心者
人並みに歩ければ十分!?ゴルフに必要な体力はどれくらいか
「ゴルフクラブを振るのに体力はいるの?」「ゴルフラウンドは体力がないとキツイ?」と、不安をお持ちの方もいらっしゃるでしょう。ゴルフは子どもからお年寄りまで楽しめるのですから、体力に自信がなくても大丈夫です。ゴルフに必要な体力とはどの程度か、みていきましょう!
-
2018年02月16日 GOLF LIFE 初心者 マナー
1年目から本気を出す!新社会人がゴルフをやるべき3つの理由
大人のスポーツとされるゴルフ。若い人には少し敷居が高く感じられるかもしれませんが、若いからこそ始めてもらいたい理由があります。ゴルフにはスポーツとしての側面だけでなく、一般社会で必要とされる礼儀やマナー、コミュニケーション能力など様々なスキルが求められます。そこには新社会人たちに求められる要素が多く含まれているのです。
-
2018年02月16日 GOLF LIFE 初心者 お役立ち情報
ヤードとメートル?ゴルフで2つの距離単位を使うワケ
普段、私たち日本人になじみのある距離単位はメートル法ですよね。私もゴルフをするまでヤードという単位は使ったことがありませんでした。1ヤードは約0.91メートルですが、ゴルフはヤードとメートルをシーンによって使いわけているのです。ゴルフのヤード、距離について知識を広げちゃいましょう!
ゴルフをはじめる方へおすすめのゴルフレッスン特集一覧を見る≫
お得なゴルフレッスン情報一覧を見る≫
カテゴリ
おすすめの記事
-
スクール紹介
【わたしのゴルフ曙橋店】 体験レッスンを受けたところ、 全てが満足すぎてすぐにゴルフをしたくなりました!
2023年10月31日 -
スクール紹介
第2弾!GOLFTEC(ゴルフテック)by GDO スイング診断レポート!in大手町店
2023年04月07日 -
スクール紹介
トラックマンで300yrd超えられるのか?!ゴルフスクールE-swingで本気のレッスンを受けてきました!
2022年12月23日 -
スクール紹介
GOLFTEC(ゴルフテック)のスイング診断。ゴルフ未経験者が行っても大丈夫なのか検証してきました!
2022年10月27日 -
スクール紹介
【わたしのゴルフ武蔵境店】で体験レッスンを受講してきました!!
2021年07月21日